腹黒い貴公子!石橋伸洋 RTDリーグ2017選手紹介13

AbemaTV「麻雀チャンネル」にて放送される、RTDリーグ2017の出場選手を紹介していきます。

観戦記担当の鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会)がお送りします。


選手紹介13回目の今日は、RTDマンスリーリーグ2016にも出場した、

石橋 伸洋(いしばし のぶひろ)

最高位戦日本プロ麻雀協会所属

石橋について語るとき、よく「腹黒い」というキーワードが躍る。

麻雀において、腹黒いとは、最上の褒め言葉だ。

昨年の予選での一幕。

6m8mか6s8sを落とす手順もあるが、石橋は打4pを選択する。

これは、後の捨て牌も考えてのこと。

この捨て牌のリーチになると、6m→8mという切り順から両面である確率が高く、さらにカンチャンより前に切られた4pまたぎの待ちのケアが薄れる。

そして、6pが通ると、狙い通り藤田から3pを打ち取った。


また、別の局では、1枚目の南を見送った後、1枚目の發を2巡目にポン。

南3局のトップ目でこんなバラバラな手を仕掛けたのである。

思うに、この手牌は「1枚目」の發を鳴くことが肝要だ。

この手牌で、2枚目の發や南から仕掛けるプレイヤーがいるが、それでは相手は脅威に感じない。

1鳴きしてこそ、相手に「早いのかな」「高いのかな」などと恐怖の念を抱かせることができるのである。

恐怖を抱けば、手牌の伸びを殺した不完全なリーチも増えるし、間に合わせるために仕掛けだって増える。

そうなると、自然と相手の打点が落ち、逃げ切りの確率が高まるという算段なのだ。

このように、出アガリ率のアップや、他家の嫌がることをきっちりしていくのが石橋流。


しかし、腹黒いだけでは当然勝てない。

前回のたろうと同じく、石橋もやはり高打点を作り上げる地力があるからこそ、このような戦略が活きるのである。

例えば、こんな配牌。

石橋は、決して字牌に手をかけず、2s4sを外すところから始める。

そして、南をポンして他家をけん制しながら、マンガンに仕上げた。

こういった高打点の構想力と決定力があるからこそ、石橋の腹黒い戦略は威力を増すのである。


石橋は、予選WHITE DIVISIONに出場。

今年も石橋がWHITE DIVISIONをBLACKに染めていく!


鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会)

藤田晋 invitational RTDリーグ

トッププロを招聘した長期リーグ戦「藤田晋 invitational RTDリーグ」。BLACK・WHITEの2リーグ戦を経て、準決勝・決勝にて年間チャンピオンを決定。AbemaTV麻雀チャンネルにて独占放送中のオリジナル番組です。

0コメント

  • 1000 / 1000